今回は、OPP袋についてです。
3PL事業、梱包発送事業を営む会社様にご一読いただきたい内容です。

いつもご覧いただきありがとうございます。
1973年の創業の包装資材・梱包機械の企画開発販売をしている株式会社五十嵐商会です。
私たちは、包装・梱包作業を行う皆様にとって、困ったときにすぐ相談できるパートナーになるべく、情報配信をしております。
皆さまの事業の効率化や環境改善をかなえるために、お客様とともに課題解決をしていくことを何より大切にしております。
よくあるお悩み…

お悩み
01
在庫不足で納期が間に合わない
お客様からセットアップ加工の受注が急に決まり、突然大量の受注をさばかなければならないケース。
この資材の発注先の対応に苦慮する場合があるかと思います。
そして、発注したら「メーカー在庫がなく梱包発送作業ができない」というケース。
お悩み
02
オリジナルサイズを作りたい
既製サイズでは収まりきらない商品や、見栄えをよくしたい用途で、独自の寸法や印刷が必要になる場合。
お悩み
03
コストと品質のバランスがわからない
安価な袋を大量に仕入れると破れやすく、慎重に作業するため、結局作業性が悪くなってしまう。
お悩み
04
発注や管理が手間になる
毎回の注文が煩雑で、数を間違えたり、納期調整が難しくなることもある。
お悩みを解決する五十嵐商会の強み!

●五十嵐商会では、このような形でサポート可能です
解決
01
納品の早さと在庫の豊富さ
自社倉庫に豊富な在庫を確保しております。
またさらに、協力工場でも大量に在庫し、緊急時にも迅速に納品できる体制をとっております。
大量注文にも柔軟に迅速納品で応じることで、お客様の梱包発送作業が早めに始められ、配送の納期遅延や販売機会をロスすることを最小限に抑えています。
在庫や急なOPP袋納品ご依頼のお問い合わせはこちら
解決
02
東京・埼玉エリアの法人様への訪問
「在庫切れが心配」「商品サイズ変更に伴いOPP袋を見直したい」といったタイミングで、直接ご訪問してニーズを確認することが可能です。
メールだけでなく、電話や訪問でのコミュニケーションも重視し、きめ細やかなサポートを行っております。
解決
03
相談しやすい体制と実績
紙袋やダンボールなど他の包装資材とのまとめ発注、機械導入などもワンストップでご提案できます。
まずはお客様の使用状況をお伺いし、コストと品質の両立をかなえるご提案をさせていただきます。
解決
04
オリジナルサイズの短納期対応
特殊サイズやデザイン入りのOPP袋など、通常では入手しづらいものもスピーディに手配。
小ロットからでもご相談ください。
OPP袋という資材代を見直すには?

3PL業務や梱包・発送を担うお客様にとっては、加工の手間や人件費、資材コストなど、さまざまな費用のバランスを見ながら、少しでも効率よく・ムダなく進めたいというご要望が多くあります。
当社では、そうしたお客様の想いに寄り添いながら、例えばOPP袋のまとまったご注文時には
「100枚袋包装(外袋あり)」ではなく、「帯留めのみ(外袋なし)」でも承っております。
資材代を見直しつつ、現場の流れにフィットするようなご提案で、日々の業務が少しでもスムーズになるお手伝いができればと思っています。
まとめ
OPP袋は、透明感や防塵性など多くのメリットを備えた包装資材ですが、「納期」「在庫管理」「オリジナルサイズ」「資材代の見直し」など、
企業ごとに異なる課題も存在します。
そんなときは、株式会社五十嵐商会にぜひご相談ください。
実績豊富な当社がしっかりサポートいたします。
ブログ記事:当社ブログでは、梱包・発送作業を行っているお客様の現場でのお困りごとを解決するための情報発信をしております。
記事担当:脊板幸子(せいたさちこ) ㈱五十嵐商会 代表取締役、2児の息子のママ

趣味:コーヒーを飲むこと (毎月異なる種類の豆を挽くところから楽しんでいます)