いつもご覧いただき、ありがとうございます。
包装資材・梱包機械の企画開発販売を行っている株式会社五十嵐商会です。

私たちは、包装・梱包の観点からお客様の業務効率化や作業環境の改善を支援し、環境に配慮した資材・情報をお届けしています。

今回は、塗料・洗浄剤・薬品などをドラム缶で保管・使用されている企業様向けに、

「ドラム缶内袋(丸底タイプ)」をご案内します。

ドラム缶の洗浄作業、こんなお悩みありませんか?

「溶剤や塗料を直接ドラム缶に入れているが、使用後の洗浄作業が大変」
「洗浄にかかる時間や光熱費、水道代が増加している」
「従業員の薬品接触リスクや負担が心配」

そんな企業様におすすめなのが、ドラム缶専用の内袋(丸底タイプ)です!

ドラム缶内袋(丸底タイプ)3つのメリット

洗浄不要で業務時間を大幅削減

ドラム缶の底までフィットする丸底形状の内袋により、使用後は袋を取り出すだけで完了。

洗浄作業が不要になることで、作業時間の短縮と生産性の向上が実現可能

②作業員の安全確保とESG経営の実践

1.洗浄時に使用する薬品や溶剤の量を削減

2.直接接触リスクの低減で、従業員の健康を守る

3.危険作業が減り、労働環境の改善にもつながる

ESG経営を推進している企業にとって、現場の安全性向上は不可欠なテーマです

地球環境にやさしい取り組み

1.洗浄不要 → 排水が出ず、水質汚染の心配なし 

2.水・洗浄剤の使用量削減で環境負荷の軽減

環境配慮型の資材導入は、企業価値向上にも直結します

■作業効率と安全性を両立する業務改善資材のご提案

採用されている業界・用途

※使用可能かは内容物により異なります。あらかじめ内容物を確認させていただけますと幸いです。

1.洗浄にかかる時間・コスト削減

2.作業員の溶剤接触リスク低減

1.高粘度・強薬品での洗浄作業の簡略化

2.廃液処理が簡単、安全性向上

1.わずかな洗浄残留がトラブル原因となる現場で、確実な清潔保持が可能

■まとめ

高付加価値な業務改善資材として「ドラム缶内袋(丸底)」は、作業効率・安全性・環境配慮を同時に実現する包装資材です。

  1. 洗浄工程削減 → 業務効率アップ
  2. 作業員の健康リスク軽減 → 安全な労働環境
  3. 排水・薬品使用削減 → 環境対応と企業イメージ向上

■ お問い合わせ・サンプルご希望の方はこちら!

ドラム缶内袋(丸底)を試してみたい」「見積が欲しい」という方は、下記よりお気軽にご連絡ください。
業種・用途に応じて最適なご提案をいたします。

📩【お問い合わせフォームはこちら
「ドラム缶内袋サンプル希望」とご入力いただくとスムーズです。

📞【お電話でのお問い合わせ】
03-3903-4131(平日 8:45~17:30)
※土日祝祭日は休業となります。

東京・埼玉エリアのお客様には、現場訪問・直接ご案内も可能です。

近隣企業様のzoom商談も承っております。ご希望の方は、ぜひご連絡ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です